20代の顔全体に吹き出物…その原因とは?

こんにちは。ひたちなか市のグレース鍼灸整骨院の院長堀口です。20代になっても吹き出物が繰り返し出る、しかも顔全体に…。そんな悩みを抱えていませんか? 思春期のニキビとは違い、20代の肌トラブルはホルモン・生活習慣・スキンケアの乱れなど、さまざまな要因が複雑に絡み合って起こります。

20代の顔全体に吹き出物…その原因とは?

まず注目したいのがホルモンバランスの変化。女性の場合、月経周期に合わせて皮脂分泌が増えるタイミングがあります。特に黄体期(生理前)はプロゲステロンが増え、皮脂が過剰に分泌されやすくなります。また、ストレスや睡眠不足もホルモンを乱し、肌の調子を悪くする大きな原因に。

次に、食生活の偏りも要注意です。甘いものや脂っこい食事が続くと、血糖値が急上昇し、インスリンやIGF-1といった成長因子が活性化。それにより皮脂が増えたり、毛穴が詰まりやすくなったりします。

さらに見落とされがちなのが、腸内環境と肌の関係。便秘や下痢など腸の不調があると、体内の老廃物がきちんと排出されず、肌にも影響が現れます。腸を整えることで、肌荒れが改善されることも多くあります。

そして、スキンケアの見直しも大切です。洗いすぎや合わない化粧品、過剰な保湿や摩擦が逆効果になることも。マスクの蒸れや髪の毛の刺激など、外的な要因も吹き出物を悪化させることがあります。

顔全体に出る吹き出物は、内側からのSOSかもしれません。肌に触れるアイテムだけでなく、生活リズムや食事、ストレスの管理など、体の内側からのケアも意識してみてくださいね。

繰り返す肌トラブルにお悩みの方は、一度ご相談ください。

ご相談はメールでも受け付けております。

↓お気軽にご相談ください。↓

ひたちなか市グレース鍼灸整骨院

もっと読む

お気軽にご連絡下さい。

ひたちなか市鍼灸整骨院グレース 悩み別サービス